ふじのくに静岡アマチュア無線グループ会議室
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
コールサイン 名前
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[160] 富士山コンテスト 投稿者:JA8DHV 中嶋 裕一 投稿日:2024/07/12(Fri) 22:57  

富士山コンテストの申請に、手書き申請用の書式を用意願えませんか。私は、ハムログを使っていないので。宜しくお願いします。


[158] 富士山コンテスト申請書アップしました 投稿者:事務局 JO2PMW本多 投稿日:2024/07/11(Thu) 12:16  

2024富士山コンテスト申請書をホームページ掲載しました




[157] 2024富士山コンテストの実施 投稿者:事務局 JO2PMW本多 投稿日:2024/06/20(Thu) 12:28  

いつもお世話になっております
今年も富士山コンテストを実施いたします
期間は2024/7/1から7/10 まで10日間
規約はホームページにアップしています

なお、この期間の交信は「富士登山アワード」に使用でき
一交信で一気に300m分がゲットできます
実際の登山では禁止されている弾丸登山も無線の上では有効です 是非 挑戦してみてください
各局のお声がけをお待ちしています



[156] 一斉運用実施 投稿者:JO2PMW 本多 投稿日:2024/06/15(Sat) 07:15  

今日 明日 一斉運用を行います お声がけ下さい


[155] 川口さんへの回答 投稿者:JO2PMW本多 投稿日:2024/03/13(Wed) 17:06  

申請は1ル-ト単位となります
手書き入力でOKです
メ-ル環境がない方で代理申請でOKです
アワ-ドは各ル-ト毎になりますが申請書申請料もそれぞれ必要となります



[154] 富士登山アワード 投稿者:JA2AHR 川口 投稿日:2024/03/06(Wed) 17:48  

富士登山アワードでサポート局細々ですがやらせて貰っています。交信時次の質問受けましたが判りませんでした。
解説いただけないでしょうか
質問1 手書き申請ですが、所定の書式を空白で印刷したものにデータなどは手書きでいいですか
質問2
自己インターネット環境がなくメール受信ができない
アワードはメールで受け取るようだが代理で受け取る人のメールアドレスでいいですか
質問3
申請は1ルートだけ特定カード4種と38回の交信で申請できる
野でしょうか それとも4ルート全部埋めないとダメですか
申請料は1ルートだけで申請でも
4ルート全部で申請する時も同じですか
4ルート出しても アワードは1枚ですか


[153] 富士登山アワード手書き申請書アップ 投稿者:JO2PMW 本多 投稿日:2024/01/04(Thu) 12:43  

本年もよろしくお願いいたします

1月1日から始まった「富士登山アワード」の
手書き用申請書・リスト等をホームページにアップしてあります
ダウンロードしてご利用ください


[151] 富士登山アワード 投稿者:JA2AHR かわぐち 投稿日:2023/12/14(Thu) 20:13  

本多様
早速の解説いただきまして有り難うございます。
理解できました。 スタートは各ルートとも標高0メートル
各ルートとも 38回のQSOで完成で良いかと思います。

サポート局の役目は、特定地点用のカード発行と サポート局も100メートル毎の交信に、メンバー各局と同様使えるということと理解しました。




[150] 149の一部修正 投稿者:JO2PMW 本多 投稿日:2023/12/14(Thu) 13:50  

(誤)起点は各ルートの1合目と解釈してください
(正)起点は標高0mとなります


[149] 川口さんへの回答 投稿者:JO2PMW 本多 投稿日:2023/12/14(Thu) 13:44  

こんにちは いつもお世話になっております
「富士登山アワード」の規約についてのご質問ありがとうございます
質問1について 標高0mがスタートです ふじのくに静岡アマチュア無線グループのホームページにmcsvがアップされているので各ルートをご確認いただくと お分かりいただけると思いますが、まずルートの特定カード4ルート分をゲットしてください(申請には4ルートすべてが1枚ずつ必要です)この特定カードも同時にルートの01として使用できます(移動局からですと01と02をゲットできる)起点は各ルートの1合目と解釈してください
質問2 標高100m毎になっています 例えば富士宮口の5合目は2400m地点になります ルートごとで5合目の標高がちがっていますのでmcsvで確認してください 頂上はすべて3776mとなっていますので38までいけば登頂です
質問3 JJ2YLXメンバー局と登録されたサポート局となります
質問4 まず特定カード4ルート分すべてゲットしてください
 例えば富士宮口で申請される場合はルートカード(特定カード)4種類分一枚ずつすべて必要 全ルート申請には4×4=16枚の特定カードが必要ですからここからスタートです
質問5 サポート局は特定カードと5合目・8合目・頂上のカードが発行できる(特定カード以外はなくても申請可能)
あとはリスト毎の交信です
質問6 リストの01から38までゲットできれば1ルート登頂完了となります 頂上は3776mですから38となります






[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -